PIPO 10月号

(2025年9月15日発行)

夕方から夜は少し秋っぽくなってきた。ヒグラシやコオロギなんかも鳴いちゃってホットしておる今日この頃。

暑い盛りに買っちゃった秋の新作の洋服、そろそろ着てもいいかなあ。

黒い洋服ばかりのラインナップにまたまた増えた黒い服。

せめて、口紅は赤にしようと思っておるが、似合うかなあ。髪も少し黒っぽくしようかな。って増々見た目の魔女感が上がっていく昨今。

そろそろ魔法を使ってみよかしら。

あいつとあいつと…ついでにあんたもカエルにしてやる!!

 

 

「最近のニュース、よくわからな~い!」

ぴぽ10月号の特集なんですが、わたくし的には

・・・AI問題、かな。

というのは、グーグル検索をしょっちゅう使う私。

最近、「AIによる概要」が筆頭にくるんですね。

要領よくまとめられててありがたいと読み進むと

最後の最後に小さく、「AI の回答には間違いが

含まれている場合があります。」

え~~っ、そんなあ、知らんけどですか~。

鵜呑みに信じちゃいけないよということか。

大切ですもんね、ネットリテラシー。。。

今年もはじまりました、『私のおススメ本』コンテスト。

毎年、たくさんのおススメ本の応募が届くのが楽しみです。

前回の入賞した本を丸善さんで何冊か買いましたが、まだ積まれたままです~。

さいきん、『積読』もまあよし、とするような風潮もあり、

読めない罪悪感が少し減ったような気がします。

 

「♪この気もちはなんだろう~」
最近、合唱曲「春に」のメロディがずっと頭に流れています。
(今は秋ですけどね!)

というのも、私は夏が苦手で秋が好きなはずなのに、
涼しい風に吹かれたとたん、「さみしい」って感じてしまって…。
「この気もちはなんだろう」と頭の中でずっと歌っています。

「春に」の作詞は谷川俊太郎さん。
様々な感情が垣間見えるこの歌に、
季節は違えど、同じ感覚を覚えました。

夏の終わりにさみしさを感じるのはあるあるですし、
人間のこういった気持ちから芸術が生まれたりしますから、
悪いことじゃないって思います。

でもでも~!どうせなら楽しい気持ちで過ごしたなぁ!
ということで、ただ今ハイキングの計画中です♪

朝夕は涼しくなってきましたが、
お昼はまだまだ暑いですね!

皆様、今年の秋は何をして過ごしますか?

運動、ダイエット始める人、偉すぎます…!
暑いので無理のない範囲でがんばってください♪

私の方はというと、お盆休みに大掃除をしまして。

買ったはいいもののまだ読みきれていない本、
もう一回読みたいな…と思える本が
たくさん出てきました。(なんかラッキー!)

今年は読書の秋にしようかな~!