PIPO 8月号

(2025年7月21日発行)

暑い! 食欲もない!のに体重がじわじわと増えているのはなぜだ?確かに1日中座っていて、夕方には足がパンパンになるほど代謝が悪い。
この暑さに負けてはいかんという思いが強く、そっと生きている今日この頃だが、木曜日かと思ったら、すぐまた木曜日。
1週間の早いこと。この早さだと、すぐに冬だなとつぶやき家人に呆れられた。大切な人生の残り時間を、この暑さのために無意味に消耗しておる感は否めぬな。
いかんいかん。

 

 

 

プロ目線のお話が得がたい魅力をはなつ連載コラム、

小野田石材さんの「家族のために。自分のために。」

今号で、社長ご自身が身に着けていらっしゃるシャツ、

それが庵治石(あじいし)模様というので興味がわいて

ググってみました~!

香川県の庵治町で百余年続く石屋さんが創ったという

オリジナルブランド、ajistonefabric。

庵治石の美しい模様をそのまま、丁寧に柔らかく織った

綿100%の布地から生まれた品々、感覚がおしゃれです~

欲しいと思ったOМAIRIバッグ(小)は

売り切れでした・・・

あっという間に夏休み突入ー!!

今年は、いや、今年も暑くなりそうですね。
長い夏休み、皆さん何して過ごされますか?
外は暑くてなかなか遊びに行けないし、家で過ごすと
結局ダラダラしちゃうし、、。

室内で高学年男子が遊べるいい場所、是非教えてくださいー。

皆さん暑い日々が続きますがお体お気を付けて楽しい夏を
お過ごしください♪

ようやく最近セミの声が聞こえるようになり、なんだか少し安心しました。

今年も夏バテしないように、ダイエットはまあ、おいといて、

しっかり食べて、しっかり寝ていきたいと思います!

「ちょうちょでギリギリ」

 

梅雨の間、私は庭で見つけたサナギを虫カゴに保護し、たくさんのちょうちょの羽化に人生初立ち会いました!

 

そして最近、庭のひまわりを朝食にちょうちょがひらひらやってきてくれます。あの優雅な羽ばたき…絶対、うちで羽化したあの子だよね⁉ なんて、勝手に親バカモードでうっとり見とれていたら…アレ?いつの間に出勤時間に! 慌てて車に飛び乗ったけれど、「運転する時は、心身ともに良い状態で」というトヨタ中央自動車学校の先生のお言葉(今号『車のまちから』をみてね)を思い出し、深呼吸して出発しました~! ふぅ…。

 

みなさんもお出かけ前の可憐なちょうちょには気をつけてくださいね! うちの子かもしれません(笑)

夏休みになりましたね♪

社内には働くお母さんを待ちながら宿題をしたり静かにゲームをしたりする姿があり我が子にもそんな時があったな~と一緒に宿題を考えていたころを、とても懐かしく思いました。

夏休みが始まりますね。帰省のシーズンです。
せっかく家族がそろうなら、少し足をのばしておでかけしたいところ。

夏といえば海!でも涼しい山もすてがたい。
遊泳、登山… 海鮮、山菜… お刺身、天ぷら…
あれ?つい食べ物ばかり思い浮かべてしまいます。

夏の味覚も盛りだくさん。夏野菜に、アジ、アユ、タコ…!
夏バテに気をつけて、今年の夏も元気に過ごしたいですね。