PIPO 5月号

(2024年4月15日発行)

若葉の候

一年中で一番好きな季節です。運勢も最高潮だそうで、頑張るぞ~の気持ちです。

なにか面白い企画思いつかないかな~って、いつも思っています。

朝ドラ、虎に翼を楽しみに見ている私に、始めは今度のはつまらん!とブツブツ言っていた老母が、主人公が法律を学び出した頃から「面白いわ~」と言い出しました。思ったことをはっきり伝えるところがいいわ、だそうです。はきはきズケズケじゃないところがいいわ~と。はて?母よあなたはズケズケ派よ…。と心の中で思いました。私も気をつけよ~。

今更ながら、はて?と思ったらあきらめないようにしようって思ってます。

『一汁一菜でよいという提案』。そんな土井善晴さんの本を思い出して

久しぶりにネットで検索していたら、『一汁一菜でよいと至るまで』なる

続本が出ていることを知りました。

昭和の家庭の味をけん引した父勝(まさる)さんとはまたいっぷう変わった

アプローチで、いまやカリスマ的存在となった善晴さんは、料理番組で言います。

「いい加減でええんです」「まあ、だいたいでええんですよ」

家庭では、具だくさんの味噌汁のような「汁もの一品」と漬物など「菜一品」

でいいと提案をして、フルでパートで仕事をして料理する時間がとれず、

毎日の料理がつらいものになっていた人たちの心を救ったんですね。

今号の特集『あなたの「働く」を応援します!』に寄せて、

こんなかたちの応援もあるよというお話でした。

4月に入り新生活がスタートした方も多いと思います。
小学生の我が子も学年が上がり、〇〇君と同じクラスだった~と帰って早々話しておりました。

私自身は今年の目標であった整理収納アドバイザー資格取得!!の第一段階として二級資格取得し、
準一級に向かて勉強中です。
いらないものが家にこんなにあったのかと改めて感じております。。

今回のおススメ本をGETするために、丸善豊田T-FACE店さんへ行ったら、

他にもたくさん面白そうな本を見つけました!

 

読むのが追いつかず、どんどん積読本が増えていくので、

子どもの習いごとの待ち時間など、隙間を見つけて少しづつ読んでいきたいです。

桜も満開、心地よい季節がやってきました

不器用ながらも、いろんなバランスをとりながら
やりたい事もやらなきゃいけない事も
後回しにしないよう心がけていきます

少し前からSNSでよく見かけるようになった

「気圧のせい」

という言葉。

 

この言葉が最近お気に入りです。

「なんか頭痛いな。気圧のせいか。」

「朝から肩が痛いな。気圧のせいか。」

 

気圧のせいにすると何となく心が軽くなるのが不思議です。

 

新生活で不調が出やすいこの季節。

「気圧のせい」

よかったら使ってみてください。

 

(PIPO2月号のさあ、はじめようで宣言したダイエットが進まないのも

気圧のせい、気圧のせい(笑))